FileZilla FTP Client FTPS接続時のちょっとしたバグ

FileZilla FTP Clientには便利なオプションとして


「転送したファイルスタンプの維持」という機能がある。


これは、対象とするFTPサーバがコマンドに対応していれば



ローカルPCにあるファイルを、サーバにアップロードした時に
ローカルPCと同じファイルスタンプに変更してくれる




というものだ。



ファイルの差分を見たり新しいものだけを確認したりするのに重宝している機能だったりする。







ところが・・・






FTPSとしての接続オプション


暗黙のFTP over TLS → Implicitモード
明示的なFTP over TLS → Explicitモード


で接続している場合には、どーやっても「ファイルスタンプの維持」の機能が動作していない。








メッセージログを見ていると、この機能を行うコマンドの発行がされていないようだ。


SITE UTIME

とか

MFMT YYYYMMDDhhmmss ファイル名

とか、発行していないんだよな~~




同じFTPサーバで通常のFTP接続にしてやると、MFMTコマンドを実行していることから
FTPサーバ上に問題はないと考えられるし。。。








よって、今のところ実害はないんだけど



FileZilla FTP Client 現在のバージョン 3.6.0.2

FTPS接続時には

FTPアップロード時の「ファイルスタンプの維持」が機能していない



と思う。









もう一つ検証した方法。







「サーバ」タブにある「カスタムコマンドを入力」してみた

MFMT YYYYMMDDhhmmss ファイル名

動作する...






が、しかし

ファイルタイムスタンプが9時間進んでいる。。。
まあこれは、こちらがGMTを考慮せずに時間指定したためでしょう。









なので、やっぱり







FileZilla FTP Client 現在のバージョン 3.6.0.2

FTPS接続時には

FTPアップロード時の「ファイルスタンプの維持」の機能を実行していない







と結論することにする。




バグ報告とか上がっているのかな~~~






関連記事
スポンサーサイト